Quantcast
Channel: 究極の物理勉強法~たとえ話と微積分で高校物理が楽しくなる
Browsing all 834 articles
Browse latest View live

短期間で難関大物理の得点を20点上げる方法

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: ≪JAL国内線≫先得で早めの予約がおトク!

先得なら早めの予約で割引運賃にて購入可能! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ジョハリの窓」によってフィズヨビのことを知りたい!

...

View Article

フロー状態に入って逆転する

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

主体的な学びはどのようにして生まれるのか

...

View Article


2015センター物理・田原の大予想を公開します

フィズヨビの田原です。センター試験まであと10日になりました。 毎年恒例のセンター物理大予想を、今年も公開したいと思います。過去の的中率は、約5割。 自分でも、なかなか高い的中率だと思います。 では、どうやって予想しているのか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不安が最も大切な「今」を侵食する

...

View Article

センター試験で力を出すための心構え

...

View Article


物理ネット予備校の田原が2015年センター物理の解説講義を無料公開

2015年のセンター試験はいかがでしたか?Twitterなどを見ると数2Bが難しかった~という声も多いようです。 しかし、終わったときから、それは、「過去」になります。やるべきことは、2次試験に向けての準備。   センター物理の解説講義を受けるのは、間違っていたところを理解し、2次試験に備えるためです。...

View Article


2次試験へ向けて猛ダッシュするための起爆剤

田原です。こんにちは。 センター試験が終わりました。うまく言った科目も行かなかった科目もあるでしょう。...

View Article

田原の物理が難関大に強い理由

...

View Article

難関大に逆転合格する方法

...

View Article

入試本番、物理のテストで逆転ホームランを打てるツボが20個あったら・・

田原です。こんにちは。昨日の「2体問題」のライブ講義は盛り上がりましたね。  普通の受験生なら、代入計算をしてゴチャゴチャの計算をするところを、 2体公式を使って、一瞬で答を出す! しっかり予習してくれていた人たちが、本当に一瞬にして、答を出していました。 時間にして30秒とか1分とかの間に答が出てくるのを見ることができるのもライブ講義のいいところですね。...

View Article


物理の知識ゼロで大学の工学科への進学が決まりました

フィズヨビの田原です。 物理の勉強法について、10年間、情報発信を続けていますけど、まだまだ伝わっていないです。 僕の中では、物理の勉強法はすでに解決済みの問題ですけど、多くの高校生にとってはそうではないです。 もっともっと情報発信力を強めていきたいです。 ということで、勉強法についての相談へ動画で回答していきます。 今日の相談はこちら! 物理の知識ゼロで大学の工学科への進学が決まりました...

View Article

フィズヨビを最高の学び場にしたい

田原です。こんにちは。 この数年、ずっと考えてきたことがあります。それは、フィズヨビを本当に有益なものにするための方法です。  僕は、起業して10年目。 毎年、毎年、いろいろなチャレンジをしてきました。 特にオンラインの学びについては、普通の人が経験していないようなチャレンジをたくさんしてきました。...

View Article


交流回路が基礎から分かりません 複素数やベクトルから理解に苦しんでいます

●VJ-4さん【物理で困っていることなど】:交流の基礎が判りません・・・複素数・ベクトル辺りから理解に苦しんでいます。→動画で回答しました。

View Article

高校物理の力学公式の関連性が理解できない

●Wbeavさん【物理で困っていることなど】: 力学の公式の関連性が理解できない→田原が動画で回答しました

View Article


物理を独学で学んでいますが実力がついている実感がありません

●A.Oさん【物理で困っていることなど】: 今年高校3年になるのですが 独学で物理の問題集をといても力がついている実感がなく、はじめ てみた問題は全く解けず途方にくれています。 特に電磁気の範囲は理解できず困っています。 あと一年で難関国公立大学に合格する力をつけたいです。→田原が動画で回答しました。「田原の物理」の無料講義はこちら

View Article

5つのミッションをクリアして物理学習マインドセットを身につけろ

田原です。こんにちは。 最近2年間、フィズヨビの方向性について悩んでいたことがあります。 それは、 「大学受験をゴールにしてしまってよいのか?」 ということです。 予備校というのは、大学に合格したい人からお金をもらって、合格をサポートするために生まれたものです。 僕は、その中で授業を磨き、仕事をしてきました。 そして、たくさんの受験生を大学へ送り込んできました。...

View Article

微積で解け!規則を見抜け!フィズヨビ実力テスト!

3月末にフィズヨビ実力テストを行います。力学分野から、標準問題と応用問題の2問を出題します。 模擬試験の出題者でもある田原が、オリジナルの問題を作成します。(1)参加方法「物理学習マインドセットを身につけろ」に参加して下さい。各ミッションのプレゼント動画で扱う内容を出題範囲とします。(2)実施日 3月末(3)解説講義...

View Article
Browsing all 834 articles
Browse latest View live