Quantcast
Channel: 究極の物理勉強法~たとえ話と微積分で高校物理が楽しくなる
Viewing all articles
Browse latest Browse all 834

【物理たとえ話26】幻のペット、ンジャマナ

$
0
0

月曜日は、毎週、物理のたとえ話を紹介します。


───────────────────────────────────

珍しいもの好きの陳さんは、ペットショップで「ンジャマナ」という動物を見つけ、
思わず購入してしまいました。

翌日、喫茶店で、陳さんは、友達の菊田さんに「ンジャマナ」のことを話しました。

陳:「昨日、ンジャマナという動物を買ったんです。」

菊:「どんな動物なんですか?それは?」

陳:「体は、ダックスフントみたいなんですよ。」

菊:ダックスフントを思い浮かべる。。。。

陳:でも、頭は牛に似ているんですよ。

菊:思い浮かべたダックスフントの頭を、牛の頭に付け替える。。。。。

陳:「でも、牛と違って、角が真ん中でつながっているんですよ。」

菊:思い浮かべた牛の角を真ん中でつなげる。。。

陳:「散歩のときには、その角を持って、歩くんです。」

菊:「カバンみたいにですか??それともキャリーバックみたいにですか?」

陳さんは、しばらく黙ってから、ゆっくりと言いました。

「名前は、キャリーとつけました。」


───────────────────────────────────


★たとえ話終了!★


皆さんは、「ンジャマナ」を思い浮かべることができましたか?

僕たちは、このようなやり方で、「未知の概念」を頭の中に作り上げることができます

物理でも、「未知の概念」が登場します。

その代表例が、
「電場」と「電位」
です。

これらが、登場すると、多くの受験生は、「分からない!」と言います。

でも、当たり前ですね。

初めて出会うのですから。。

「分かる」のではなく、
「頭の中に概念を構築する」
のです。

そのときのやり方は、「ンジャマナ」という概念を作り上げたやり方と同じですよ。

>> 次の「たとえ話」を読む
<<
「たとえ話」を最初から読む


Viewing all articles
Browse latest Browse all 834

Latest Images

Trending Articles